よく使う操作
ふろ操作
お湯はりをしたり、おいだき、ふろ予約の操作ができます。
                ※お湯の温度設定は変更できません。
- 
                  
                  1ホーム画面の「ふろ操作」をタップします。
 - 
                  
                  2ふろ操作の画面が表示されます。
 
操作画面
              - 
                    
1温度設定やお湯はり量は変更できません。
 - 
                    
2台所リモコンの運転スイッチをON/OFF。
※運転スイッチが「OFF」になっている場合は、自動・おいだき等の操作はできません。「ON」にしてから操作してください。 - 
                    
3おふろの自動お湯はりをON/OFF。
 - 
                    
4おいだきをON/OFF。
 - 
                    
5ふろ予約をON/OFF。
 - 
                    
6ふろ予約時間を変更する場合は、時刻をタップして変更してください。
 
床暖房操作
場所ごとに床暖房のON/OFF、および、暖房温度レベルを調整できます。
- 
                  
                  1ホーム画面の「床暖房操作」をタップします。
 - 
                  
                  2床暖房操作の画面が表示されます。
 
操作画面
              - 
                  
1運転中のすべての部屋の床暖房をOFF。
 - 
                    
2部屋名称の変更ができます。(初期設定は「床暖房1」、「床暖房2」)
 - 
                    
3温度レベルを調整するときにタップします。
 - 
                    
4場所ごとの床暖房をON/OFF。
 - 
                    
床暖房のタイマー設定については、給湯リモコンで操作するお部屋の床暖房のみアプリで設定変更できます。
床暖房専用リモコンで操作するお部屋の床暖房はアプリでタイマー設定変更できません。(ON/OFF、温度レベルのみ変更可)
 
浴室暖房乾燥機操作
浴室暖房乾燥機の状態表示とOFF操作することができます。
※ON操作はできません。
- 
                  
                  1ホーム画面の「浴室暖房乾燥機操作」をタップします。
 - 
                  
                  2浴室暖房乾燥機操作の画面が表示されます。
 
操作画面
              - 
                  
1運転中の浴室暖房乾燥機をOFF。
 - 
                    
2浴室暖房乾燥機の現在の状況(換気中、乾燥中など)を表示します。
※「浴室暖房乾燥機2」は、脱衣室暖房機を想定しています。 
アプリの使い方は、「どこでもリンナイアプリかんたんガイド(PDF)」にてご確認いただけます。
かんたんガイドのダウンロードページへ
              
