後入れが簡単だから片付けのストレスはありません。
夜は子どもを早く寝かしつけたいので、夕食後は時間との闘いなのですが、子どもは食事に時間がかかり、私たちが食べ終えた食器をセットした後で子どもの食器を片付けることもあります。でも、フロントオープンのおかげで後入れもスムーズで助かっています。片付けの都合で子どもの食事を急がせたくないし、「まだかな~」とイライラすることもないですね。子どもには、しっかりご飯を食べてほしいですから。夕食の洗い物に加えて、翌朝の洗い物とお弁当作りに使った道具までまとめて一度で洗える収納力も気に入っています。
実家ではスライドオープンを使っていますが、入れる順番を気にしながら洗わないといけなくて、ちょっと面倒なんです(笑)。あと、思ったほどに数が入らなくて、手洗いすることも多いですね。だから、食洗機はやっぱりフロントオープンでなくちゃと思っていました。
〝次もフロントオープンじゃないなら、食洗機は要らない″と思うくらい頼りにしています!
こまめに掃除をして永く大切に使っていきたいです。