銀イオンの除菌効果で清潔長続きの「銀イオンカートリッジ」
洗浄から高温水すすぎの行程で銀イオンが溶け出し、抗菌作用のある水が庫内に拡散し、食器や水槽全体に抗菌コート※1を生成。銀イオンが細菌に浸入し、酵素の働きを停止させて繁殖を抑制します。水槽内に残った水も銀イオンの力で除菌効果を発揮するため、庫内の清潔を保ちます。(特許第6117750号)
商品をご利用中のお客様
商品のご購入を検討中のお客様
食器をセットする位置がひと目でわかるようポジションサイン※をカゴに印字。また、ピンを短くすることで、食器のセットがしやすくなりました。(※ 特許第6104855号号)
食器をセットする位置がわかりやすくなっているため、食器を種類ごとに迷わずにセットできます。セットしやすさだけでなく、水流が食器のスミズミにまでいきわたるよう、洗浄性にもこだわった配置です。
上カゴを円弧状にし、回転ノズルの動きにあわせることで、グラス内部への水量が従来品※より大幅にアップ。水流が届きにくかった両端のグラスもキレイに洗浄します。
※ RKW-403Aとの比較[ リンナイ(株)調べ]
※ 機種によってセットできるコップの点数やラックの形状が異なります
洗浄から高温水すすぎの行程で銀イオンが溶け出し、抗菌作用のある水が庫内に拡散し、食器や水槽全体に抗菌コート※1を生成。銀イオンが細菌に浸入し、酵素の働きを停止させて繁殖を抑制します。水槽内に残った水も銀イオンの力で除菌効果を発揮するため、庫内の清潔を保ちます。(特許第6117750号)
食器洗い乾燥機専用洗剤に含まれる酵素が活動しやすい温度にコントロールして洗浄。油汚れを溶かして浮かし、汚れを落としやすくします。温度をコントロールすることで食器洗い乾燥機専用洗剤の除菌性能を保ちつつ、消費電力を抑えることにより経済性も両立した洗浄方法です。標準、念入り、夜エコ、予約、サイレントコースで機能します。
※ 試験機関:(一財)日本食品分析センター 第21101012号(2021年9月30日発行) 試験方法:寒天平板培養法 試験結果:99%以上の除菌効果
操作ボタンを上部に集中させた「オールトップコントロール」。かがまずラクな姿勢で操作できます。「クイックスタート※」機能ならドアを開けてスタートボタンを押して、ドアを閉めるだけで、前回運転時のコースのまま、すぐに運転開始できます。(※ 特許第6104861号)
カゴの構造見直しにより、まな板をサイドに立て入れてられるようになりました。※
食器とまな板を無理なくセットでき、同時にまとめて洗浄できます。
※ 側面に立てて入れられるまな板寸法/200x400x150mm
ヒーター加熱による乾燥運転の後に、乾燥ファンのみで運転。食器をスミズミまで余熱で乾燥させ、からっと感をキープ。水槽内や食器などに水滴が残ることや、水槽のニオイなどを抑えます。
● 予洗いコースでは選択できません
約33℃※まで温度を下げて排気。キッチンの温度環境や小さなお子様への安全にも配慮しています。
※ 標準コース運転時:排気口から約10cm離れて計測(湿度65%、室温20℃の場合)リンナイ(株)実験による