- HOME
- リンナイのある暮らし
- エッセイで贈るお料理レシピ
- 簡単酢豚
野菜を油で揚げたりしないので、ヘルシーだし簡単・時短!
豚肉の下味に酒と油を加えることで、お安いお肉もやわらかくジューシーに仕上がります。
冷めても美味しいからお弁当にもどうぞ♪
最近、うちの旦那さんは夜食の量が増えました(笑)
なぜかわからないけど、晩ごはん食べ終わってお風呂入って夜の9時過ぎあたりから、ゴソゴソ食べ物を物色。
コーンスープ飲んでみたり、自分で買ってきて隠していたケーキを食べてみたり、とうもろこし焼いてみたり(笑)
とにかく食べる量がすごい!
でも、体型全然変わらないんですよねー。
これがまた悔しい。
私だと絶対すぐに体重に反映する!
なんでそんな時間に食べまくっても太らないのか、夜寝る前にインスタントラーメン食べまくっても、会社の健康診断で引っかからないのか、いつも疑問に思ってたんですが、この間原因が発覚した。
旦那さん、1日に2万歩以上歩いていることがわかったんですよ。
営業の仕事してるわけでもないし、1日2万歩ってなかなか歩けませんよねー。
うちの旦那さんは電気工事士の仕事をしていて、現場がその日その日違うものの、車移動やし、ほぼ同じ建物の中で1日仕事してる。
それで2万歩超えるって、よっぽど動き回ってるんでしょうねー。
それ聞いて、体重増加しないのがわかりました。
ちなみに中学3年生の長男も夜寝る前すごく食べるようになったんですが、やっぱり学生は運動量があるのかして太らない!っていうか細い!
お腹なんて腹筋割れてるぐらいです。
羨ましい。
ほっとんど運動しない私は、寝る前アイスクリーム食べた翌朝でさえ、体重計に乗るのが怖いぐらいです。
あぁ、運動って本当に大切だなぁ。
頑張ります・・・。
by かんみ
材料 4人分:473円(1人当たり:119円)
作り方
- 酢豚用肉にaを加え下味をつける。
人参は乱切り、玉ねぎはくし型に切り、ピーマンは適当な大きさに切る。
舞茸はほぐしておく。 - 揚げ油を180度に熱し、片栗粉をまぶした酢豚用肉を揚げておく。
人参は耐熱皿に入れ2分ほどチンして柔らかくしておく。 - フライパンに油(分量外)を熱し、豚肉以外の野菜を炒め合わせ油が馴染んだらbの調味料を加え煮立たせる。
- 3.に水溶き片栗粉を加えとろみがついたら揚げ上がった豚肉を加えさっと絡めたら完成。