- HOME
- リンナイのある暮らし
- エッセイで贈るお料理レシピ
- 海老とブロッコリーのおかずサラダ
お弁当によし、カリッと焼いたフランスパンにはさんでもよし、肉料理に付け合せとして盛るのもよし。
これだけでももちろんボリュームあるので、おかずの1品になります。
プリプリ海老とブロッコリーがとっても合います!
2歳5ヶ月の三男のお話。
保育園へ通ってるからなのか、おしゃべりがすごく上達してきました。
もうほとんど会話できます。
っていうより、会話以上の単語を発するのでびっくりさせられます。
たとえば、「待ってって今ゆうたやん!」って言うんです。
「待って」だけの単語じゃなく、「言った」だけの単語じゃなく、
「待ってって今ゆうたやん!」
っていう言葉のチョイスがなんとも素晴らしいなぁと思いました。(親バカ)
靴をぬぐのを待ってる時、遠くの方を見つめながら小声で「待って」と言った三男。
「早くしいや~」と言った時に発した言葉です。
単語のチョイスにも感心するんですが、やっぱ関西人は生まれた時から関西人やねんなぁ~、関西弁が最高にキュート♪
もうとにかくしゃべること1つ1つが可愛くって愛らしい。
ここまで男の子3人がお話できるようになるまで見届けてきたわけやけど、残るは長女のみーちゃん。現在7ヶ月。
あっという間に単語を覚え、会話するようになるんですよね~。
今から楽しみで仕方ない。
女の子に「お母さん」と呼ばれるなんて、夢のよう。
男の子とはまた違った 可愛さがあるんやろうなぁ~。
まだあーあーしか言えない長女のことも大切に覚えておきたいと思います!
by かんみ
材料 4人分 420円 (1人あたり130円)
海老
12匹
ブロッコリー
1株
玉ねぎ
小1/2個
卵
2個
(調味料)
A)マヨネーズ
大さじ4
A)すし酢
大さじ1
A)塩コショウ
少々
片栗粉(海老下処理用)
少々
塩(ブロッコリー茹で用)
少々
作り方
- 海老は殻をむき背わたを取り除いて半分の厚さに切り、
片栗粉をまぶして洗い水気を切る。
鍋に入れ、酒をふりかけて火にかけさっと炒めたら取り出しておく。 - ブロッコリーは子房に分け、塩を加えた熱湯で茹でてざるにあげる。
- 卵は茹でて殻をむき、適当な大きさにザクザク切る。
- 玉ねぎは薄くスライスして水にさらしてざるにあげ、
しっかり水気を切る。 - ボウルに1.2.3.4.を入れ
Aも加えて混ぜ合わせて器に盛って完成。