- HOME
- リンナイのある暮らし
- エッセイで贈るお料理レシピ
- ささみとキムチーズの春巻き
チーズとキムチがすごく合って美味しく、我が家の子供たちの大好き!
パリパリでチーズがとろーりで、もう最高~♪
ビールのあてにもどうぞ。
初心忘るべからず。
この言葉を忘れていました。
最近の我が家といえば、水族館に行ったり、大型ショッピングモールに行ったり、高速道路に乗って遠出してみたりと、お金がかかってしまう休日の過ごし方をしていました。
でも次男が生まれたころ、当時はあまりお金がなくて、どうにかしてお金のかからない過ごし方を模索し、なんでも手作りで一生懸命楽しく過ごせるように頑張っていました。
そんな頃のことをすっかり忘れてしまっていた今日この頃。
先日、お弁当を持って近所の小さな公園へ行ってきたんです。
ビニールシートを広げ、簡単に作った弁当を広げ、家族でそれを囲みながらふと思い出したんですよねー、次男が生まれた頃のことを。
こんなに幸せな気持ちになるのに、こんなにリーズナブルに休日を過ごせるのに、ここ最近お金たくさん使いすぎたなぁ~って。
なので、初心を思い出すべく、お金のかからない休日の過ごし方をまた実行していこうと決意しました(笑)
大げさかもしれないけど、子供が4人もいるので家計は切実です、あはは(汗)
次のお休みはもう決まってるんです。
あったかくなってきたので、やっぱりお弁当持って公園でーす(笑)
公園は近所にも点在しているので、
小さな公園も初めて行くと大人も楽しめたりできるんですよね~。
景色が違うとこんなにもテンション上がるもんかな~ってね。
自転車に乗って、お弁当持って、家から数分の公園に行くのもまたいいもんですよ。
by かんみ
材料 4人分 495円 (1人あたり約124円)
作り方
- ささみは筋を取り、耐熱皿に入れ酒をふりいれ軽くラップをしてレンジで3分ほど加熱し、粗熱がとれたら手で細かくさいておく。
- ボウルに1.とキムチ、とろけるチーズを入れAを加えて混ぜ合わせる。
- 春巻きの皮を広げ、半分に切った大葉をおき、2.を適量のせたら巻いていき、巻き終わりに水溶き小麦粉でとじる。
- 180度に熱した揚げ油に3.を入れこんがりきつね色になったら完成。