- HOME
- リンナイのある暮らし
- エッセイで贈るお料理レシピ
- 春雨と小松菜とトマトの煮込み
ちょっと甘めの味付けでごはんによく合う。
子供たちはこのツルツル食感が大好きで小松菜もたっぷり食べてくれます!
大人には一味をふってもらうとピリッとくる旨辛味になってビールに合います。
我が家の次男「虎ちゃん」。
この子がまぁ勉強大嫌いで困ったもんなんですよねぇ~。
5月に中学生になって初めてのテスト。
そして6月に期末テストあったんですが、まぁ無残な結果でした(笑)
そりゃー欲を言えば、そこそこ頭がかしこかったら母さんも鼻が高いさ!
だけど、こればっかりは本人のやる気次第。
母さんがガミガミ怒ったところでねぇ・・・なーんて悩んでたんですよ。
で、期末が終わって提案したんです。
「毎日30分だけ復習せえへん?せえへんかったら1日ゲーム禁止な」
強行する提案やったけど、これが好転!
帰ってきたテストの答案と、問題用紙と答え、
きちんと問題文を読んでから答えうつしてもええから、という条件でさせてみた。
本人、意外と集中してスラスラ書き始めた。
1教科分が30分程度で終わったんですが、この30分っていう提案が良かったのかも!
1時間も2時間もさせてもやる気なかったら元も子もないですもんね。
今んとここの30分学習が続いてるんです!
なんと素晴らしい!
東大目指せとは言わない。
公立の高校行ける程度まで学力をつけてほしい。
そして、少しでも勉強が楽しいと思えるようになってほしいなぁと思います。
by かんみ
材料 4人分 402円 (1人あたり101円)
春雨
50g
小松菜
1束
トマト
1個
豚ひき肉
150g
(調味料)
A酒
大さじ2
A醤油
大さじ3
Aみりん
大さじ1
A砂糖
小さじ2
A塩
ふたつまみ
A水溶き片栗粉
大さじ4
しょうがすりおろし
1かけ分
仕上げ用にごま油
作り方
- 春雨は茹でもどして、Aは混ぜ合わせておく。小松菜は食べやすい長さに切り、トマトは乱切りにしておく。
- フライパンに油を薄くひき、火にかけしょうがすりおろしと豚ひき肉を炒め、小松菜を加えてさらに炒め合わせる。
- 2. に食べやすい長さに切った春雨を加えさっと炒め合わせ、Aを加え混ぜ合わせたらトマトも加えひと煮立ちしたら完成。