- HOME
- リンナイのある暮らし
- エッセイで贈るお料理レシピ
- 焼き鮭のもやしあんかけ
いつもの焼き鮭をちょっとボリュームアップしてみました。
栄養満点の魚とヘルシーなたっぷり野菜でパクパク頂けます!
見た目良し、栄養価良しの健康おかずの完成です♪
数日後、中学の時の学年同窓会を開催することになりました。
なぜかひょんなことから幹事を引き受けることに。
たくさんの葉書を一斉に投函して待つこと数日。
懐かしい友人からちらほら返事がきて、どんどん楽しみになってくる日々。
準備は2か月前からしていたけど、アッという間に数日後へと迫ってしまいました。
もう当日を迎えるのみですが、今からアタフタしております。
13年前に1度学年の同窓会ありましたが、その時参加できなかった方とはまさに18年ぶりの再会。
18年ぶりって・・・。
すごく歳を感じます(笑)
きっとみんな素敵なお父さんやお母さんになっているのでしょうね。
当時の幼い顔が目に浮かびます。
今や立派な中年に(笑)
ほんとワクワクして同窓会の日を待っているこの時間が、楽しくて仕方ありません。
きっと積もる話がたくさんたくさん飛び出すのでしょうね。
いつも連絡取り合う友人にはもう中学のお子さんがいるお母さんも。
当日は色んな思いもたくさん湧き上がってくるような気もします。
久々に再会した友人たちと酒を交わしながら、たくさん話に花が咲くことでしょうね。
同窓会のお話はまた今度するとしましょう。
by かんみ
材料 4人分:477円(1人当たり:約120円)
焼き鮭
4匹
もやし
1袋
ニンジン
1/2本
絹さや
16枚
(調味料)
だし汁
1カップ
薄口しょうゆ
小さじ1
みりん
小さじ1
酒
小さじ1
水溶き片栗粉
少々
作り方
- 鮭4匹は焼いて皿に盛っておきます。
にんじんは千切りにしておきます。絹さやは筋を取っておきます。 - フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、にんじん→もやし→絹さやの順に炒めます。
- ニンジンがしんなりしてきたら水溶き片栗粉以外の調味料をすべて投入
- さっと煮たたせたら水溶き片栗粉を加えとろみをつけ①の上にかけて完成