- HOME
- リンナイのある暮らし
- エッセイで贈るお料理レシピ
- 白菜と鶏団子のケチャップ煮
ケチャップ味だから子供さんが喜ぶおかずです。
大人が食べる分にはあとからタバスコを垂らせばビールのあてにもなりますよ。
ごはんの上に乗せると洋風な丼に早変わり~♪
週末、必ず実家でごはんを食べるうちの家族。
こないだも母から電話があり
「今日はたこ焼きするで~」
と。
うちの旦那は何よりもたこ焼きが大好きなのですよ。
あっ、お好み焼きとか焼きそばも大好きだからソース好きと言った方が妥当。
とにかく週末のたこ焼きパーティーを誰よりも楽しみにしていた旦那。
旦那は仕事場から帰宅途中に実家へ寄るので、一足先に私たちは実家に到着。
台所に立って作業している母のもとへ近寄ってみると・・・。
ブリ大根、サラダ、蒸し豚、味噌汁などなど。
(あれ、たこ焼きのはず)と思ったのですが、まぁ出来上がるまでリビングで待ってたんですよ。
が、やっぱり出てきたものはたこ焼きではない。
「あれー、今日たこ焼きちゃうの?」
と母に聞くと、周りにいた妹や父が声をそろえて
「ほんまやー、ほんまやー」
と。
母の言い分は
「余り物がたくさんあったからそれ先に料理したのよ」
と。
まぁいいかーってことで食事し始めたの。
しばらくすると旦那帰宅。
もちろん旦那は不思議そうな顔&悲しそうな顔。
「どうしたん?なんか気になることでも?」
とわざと聞いてみるとボソッと一言。
「たこ焼きの口になってたのにぃ・・・」
とみんなそこで大笑い^^
旦那のソース大好きなのはみーんな知ってたのでがっかりするやろうなーと、話してたんですよ。
とにかく美味しい母の料理を満喫して帰ってきました。
その2日後、母が気使って
「たこ焼き今日しようかー」
いつもいつも美味しい料理をたくさん作ってくれる母に感謝です(*- -)(*_ _)ペコリ
by かんみ
材料 4人分 226円(1人当たり:約57円)
作り方
- ボウルに鶏ミンチ、凍り豆腐、卵、パン粉、塩コショウを入れよく混ぜ合わせます
- 白菜は食べやすい大きさに切っておきます
- 鍋に水をわかし1. を団子状に形成したものを茹でていきます
- フライパンに水1カップ、コンソメの素1個、ケチャップ大さじ4、ウスターソース大さじ1、酒大さじ1を煮立たせ白菜を投入。
しんなりしてきたら茹であがった①を加え煮立たせ水溶き片栗粉でとろみをつけて完成