ハイブリッド給湯器「エコワン」でZRH実現へ!ECO ONE - Hybrid Water Heater

国土交通省 子育てエコホーム支援事業
新築 補助金最大100万円(長期優良住宅100万円/戸・ZEH住宅80万円/戸)/リフォーム 対象リフォームに補助金最大60万円/交付申請開始:2024年3月下旬 完了報告期限:2025年7月31日※1

エネルギー価格などの物価高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、子育て世帯※2・若者夫婦世帯※3等による省エネ投資の下支えを行い、2050年カーボンニュートラルの実現を図ることを目的とする事業です。
詳しくは下記のサイトから確認できます。

子育てエコホーム支援事業

※1 完了報告は戸建て住宅の場合です。 ※2 子育て世帯とは、申請時点において、子を有する世帯とする。子とは令和5年4月1日時点で18歳未満(すなわち、平成17(2005)年4月2日以降出生)とする。ただし、令和6年3月末までに工事着手する場合においては、令和4年4月1日時点で18歳未満(すなわち、平成16(2004)年4月2日以降出生)の子とする。※3 若者夫婦世帯とは、申請時点において夫婦であり、令和5年4月1日時点でいずれかが39歳以下(すなわち、昭和58(1983)年4月2日以降出生)である世帯。ただし、令和6年3月末までに工事着手する場合においては、令和4年4月1日時点でいずれかが39歳以下(すなわち、昭和57(1982)年4月2日以降出生)の世帯とする。

子育てエコホーム支援事業について

<注意事項>
先進的窓リノベ2024事業、給湯省エネ2024事業または賃貸集合給湯省エネ2024事業との重複について

「注文住宅の新築」または「新築分譲住宅の購入」の補助金の交付を受けた住宅と同じ住宅について、「先進的窓リノベ2024事業」、「給湯省エネ2024事業」または「賃貸集合給湯省エネ2024事業」の補助金の交付を受けることはできません。

補助額

長期優良住宅:100万円/戸 ZEH住宅:80万円/戸※4
エコワンの高い給湯省エネ性能が長期優良住宅・ZEH住宅実現に貢献します。

※4 以下の①かつ②に該当する区域に立地している場合、長期優良住宅は50万円/戸、ZEH住宅は40万円/戸とする。
①市街化調整区域
②土砂災害警戒区域又は浸水想定区域(洪水浸水想定区域又は高潮浸水想定区域における浸水想定高さ3m以上の区域をいう。)

補助対象期間

2023年11月2日以降に基礎工事より後の工程の工事(注文住宅の新築の場合工事請負契約後に行われる工事)に着手するもの。
ただし、2024年12月31日までに工事が一定以上の出来高(補助額以上の工事の完了)に達した上で交付申請を行い、遅くとも2025年7月31日までに完了報告が可能なものに限る。

対象住宅の性能要件

⑴ 世帯要件 : 子育て世帯または若者夫婦世帯
⑵ 対象住宅の性能・延べ面積等 : 次の①②のいずれか、かつ③~⑦のすべてに該当すること

①長期優良住宅:長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられている住宅で、所管行政庁(都道府県、市町村等)にて認定を受けたもの(2022年10月1日以降に所管行政庁に認定申請をしたもの又は登録住宅性能評価機関に「長期使用構造等の確認」申請をしたもの[変更認定は除く])
②ZEH住宅:強化外皮基準に適合し、再生可能エネルギー等を除き、基準一次エネルギー消費量から20%以上の一次エネルギー消費量が削減される性能を有するもの(ZEH、Nearly ZEH、ZEH Ready又はZEH Orientedに加え、2022年10月1日以降に認定申請をした認定低炭素住宅 、性能向上計画認定住宅はこれに該当します。)
③所有者(建築主)自らが居住する「居住」は、住民票における住所(居住地等)で確認します
④住戸の延べ面積が50㎡以上240㎡以下(床面積は、壁その他の区画の中心線で囲まれた部分の水平投影面積(吹き抜け、バルコニー及びメーターボックスの部分を除く。)により算定します。なお、住戸内に階段が存在する場合、階段下のトイレ及び収納等の面積を含めます。以下同じ)のもの
⑤土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律(平成12年法律第57号)に基づく土砂災害特別警戒区域又は災害危険区域(急傾斜地崩壊危険区域又は地すべり防止区域と重複する区域に限る)に原則立地しないもの
⑥都市再生特別措置法(平成14年法律第22号)第88条第5項の規定※5により、当該住宅に係る届出をした者が同条第3項の規定による勧告に従わなかった旨の公表がされていないもの
⑦交付申請時、一定以上の出来高の工事完了が確認できる

※5「立地適正化計画区域内の居住誘導区域外の区域」かつ「災害レッドゾーン(災害危険区域、地すべり防止区域、土砂災害特別警戒区域、急傾斜地崩壊危険区域、浸水被害防止区域)内」で建設されたもののうち、一定の規模以上(3戸以上または1戸もしくは2戸で規模が1,000㎡以上)の開発によるもので、都市再生特別措置法第88条第3項に基づき適正なものとするために行われる市町村長の勧告に従わなかった場合、その旨が市町村長により公表できることとされています。(注)交付申請にあたり、住宅の性能を証明する書類が必要になります。

申請手続きに関して

●事業者の方々に、補助事業者として、申請手続を行っていただきます。
●住宅取得者等は、共同事業者として、すべての申請手続に協力するものとします。
●補助金は、事業者から住宅取得者等に全額を還元していただきます。
●事務局への申請手続は、全てオンラインで行います。
●「こどもエコすまい支援事業を含む住宅省エネ2023キャンペーン」の登録事業者は、反対の意思表示がなされた場合を除き、本事業の事業者登録の希望を有することを表明したものとみなし、通常よりも簡易に登録が可能となります。

【申請の流れ】

補助事業者 申請の流れ 説明図
scrollable 横スクロール

2023年11月2日以降に基礎工事より後の工程の工事(注文住宅の新築の場合工事請負契約後に行われる工事)に着手するもの。ただし、2024年12月31日までに工事が一定以上の出来高(補助額以上の工事の完了)に達した上で交付申請を行い、遅くとも2027年2月28日までに完了報告が可能なものに限る。

※6 完了報告期限までに省エネ住宅の新築工事全体が完了していない場合は、補助金返還の対象。

申請に必要な書類について 説明図
scrollable 横スクロール

【事業者の方へ】

子育てエコホーム支援事業 メーカー納品確認書が必要な場合は下記よりダウンロードください。
メーカー納品確認書(.xlsx)

制度、申請に関するお問い合わせは
下記サイトでご確認ください

ECO ONE

子育てエコホーム支援事業ZEH新築に補助金

ハイブリッド給湯器
「エコワン」で
ZEH実現へ!

ECO ONE(エコワン)商品イメージ
Topics
家庭のエネルギーの42%を給油が消費!

ZEH実現を可能にする
トップクラスの省エネ性能!

他の高効率給湯器と比較しても省エネ!

ECO ONE 160L 142%

ECO ONE X5 124%

年間給湯効率※7

他の高効率給湯器と
比較しても省エネ!

ECO ONE 160L 約45%/ECO ONE X5 約38%
給湯一次エネルギー消費量(GJ/年)※8
床暖房採用時にも
給湯エネルギーの
削減効果が貢献します

※7 JGKAS A705-2020に基づく年間給湯効率、6地域給湯負荷16.6GJ/年の場合。RTU-1602。 ※8 国立研究開発法人建築研究所(協力:国土交通省国土技術政策総合研究所)による「建築物のエネルギー消費性能に関する技術情報」で公開されている平成28年省エネルギー基準に準拠した「エネルギー消費性能計算プログラム(住宅版)Ver.3.5.0」(6地域)による算出(2024年2月現在)。年間給湯おいだき負荷18.3GJ。電気:電気事業者別排出係数(特定排出者の温室効果ガス排出量算定用)-令和3年度実績-R5.5.26環境省・経済産業省公表代替値。LPガス:温室効果ガス総排出量算定方法ガイドラインVer1.0平成29年3月環境省。従来型ガス給湯器(給湯暖房タイプ)との比較。

省エネを実現する
エコワン独自の
使用湯量の学習と制御技術

1日の使い始め:朝、お湯を使い始める頃に、必要な分だけ、電気で無駄なく湧き上げます。 お湯はり時刻:お湯を多く使う時間帯は、電気タンクに貯めたお湯とガス給湯器のサポートで効率よく出湯。もちろん、お湯切れの心配もありません。 1日の使い終わり:タンクのお湯を使い切るので、無駄にお湯を作りすぎません。エコワンは家族の毎日を学習しています。
scrollable 横スクロール

Lineup

ECO ONE 160L

省エネ性能No.1※9
太陽光発電の蓄電に最適!
ECO ONE 160L 商品イメージ/一般地用 システム希望小売価格(税込)935,220円~(工事費・リモコン別)(税抜き850,200円~)

※9 エコキュート(25年省エネ基準)JIS3.5以上の省エネ

ECO ONE 160L なら

エコジョーズと比べて年間給湯ランニングコストが約56%削減、約5.6万円お得
●国立研究開発法人建築研究所(協力:国土交通省国土技術政策総合研究所)による「建築物のエネルギー消費性能に関する技術情報」で公開されている平成28年省エネルギー基準に準拠した「エネルギー消費性能計算プログラム(住宅版)Ver.3.5.0」(6地域)による算出(2024年2月現在)。年間給湯+おいだき負荷18.3GJ。LPガス料金:通期450円/㎥、電気料金目安単価:27円/kWh ○エコジョーズ、従来型ガス給湯器:給湯暖房タイプ。

PV活用モードなら

太陽光発電を搭載すれば、
夜間に必要なお湯を
昼間に沸き上げることで
さらに、光熱費をお得に。

PV活用モード イメージ図

エコジョーズに比べ年間約6.7万円お得※10

日中に湧き上げ貯湯 電力を自家消費

ガスが供給されていれば停電時でもガス給湯が可能

※10 国立研究開発法人建築研究所(協力:国土交通省国土技術政策総合研究所)による「建築物のエネルギー消費性能に関する技術情報」で公開されている平成28年省エネルギー基準に準拠した「エネルギー消費性能計算プログラム(住宅版)Ver.3.5.0」(6地域)による算出(2024年2月現在)。PV活用モードは「エネルギー消費性能計算プログラム(住宅版)Ver.3.5.0」(6地域)に基づき試算(2024年2月現在)。PV活用モードはRTU-R1600(S)-PV/R1600(S)K-PVを選択した場合。年間給湯+おいだき負荷18.3GJ、LPガス料金:450円/m3、電力料金目安単価:27円/kWh、6地域A4区分、4kW結晶シリコン系屋根置き型、南向き東西15度未満の勾配30度、積載時の日射量、発電量は建築物のエネルギー消費性能に関する技術情報 ○エコジョーズ:給湯暖房タイプ
CO2排出量を大幅削減!※11 環境に優しい「エコワン」/エコワン※12 +太陽光発電で、CO2排出量66%削減
※11 国立研究開発法人建築研究所(協力:国土交通省国土技術政策総合研究所)による「建築物のエネルギー消費性能に関する技術情報」で公開されている平成28年省エネルギー基準に準拠した「エネルギー消費性能計算プログラム(住宅版)Ver.3.5.0」(6地域)による算出(2024年2月現在)。PV活用モードは「エネルギー消費性能計算プログラム(住宅版)Ver.3.5.0」(6地域)に基づき試算(2024年2月現在)。PV活用モードはRTU-R1600(S)-PV/R1600(S)K-PVを選択した場合。※12 160Lの場合 ※13 年間給湯+おいだき負荷18.3GJ 太陽光発電:6地域A4区分、4kW結晶シリコン系屋根置き型、南向き東西15度未満の勾配30度、電気:電気事業者別排出係数(特定排出者の温室効果ガス排出量算定用)-令和3年度実績-R5.5.26 環境省・経済産業省公表代替値LPガス:温室効果ガス総排出量算定方法ガイドラインVer1.0 平成29年3月環境省
ECO ONE RUNNING COST SIMULATION あなたのライフスタイルに合わせてコストを算出 ラインイングコストシミュレーション

ECO ONE X5

コンパクトでありながら
エコキュート以上※14の省エネ性!
ECO ONE X5 商品イメージ/一般地用 システム希望小売価格(税込)848,100円(工事費・リモコン別)(税抜き771,000円)

※14 エコキュート(25年省エネ基準)JIS3.5以上の省エネ

ECO ONE X5 なら

エコジョーズと比べて年間給湯ランニングコストが約46%削減、約4.6万円お得
●国立研究開発法人建築研究所(協力:国土交通省国土技術政策総合研究所)による「建築物のエネルギー消費性能に関する技術情報」で公開されている平成28年省エネルギー基準に準拠した「エネルギー消費性能計算プログラム(住宅版)Ver.3.5.0」(6地域)による算出(2024年2月現在)。年間給湯+おいだき負荷18.3GJ。LPガス料金:通期450円/㎥、電気料金目安単価:27円/kWh ○エコジョーズ、従来型ガス給湯器:給湯暖房タイプ。

ガス給湯器の
様々な設置場所に適応する
設置バリエーション

狭小地の設置も解決!奥行500mm
●ヒートポンプの前方に据付制約通りの離隔が確保できない場合、別売オプションのHP風向偏向板を使用して下さい。
ECO ONE さらに詳しく知りたい方

制度、申請に関するお問い合わせは
下記サイトでご確認ください

子育てエコホーム支援事業について

給湯省エネ2024事業との組み合わせでお使いやすくなります。
ハイブリッド給湯器で給湯省エネ2024事業(補助金最大15万円)において交付決定を受けている場合は、子育てエコホーム支援事業において申請する補助費の合計が2万円以上であれば補助対象となります。
関連ちらしはこちら(PDF)

補助額

実施する補助対象工事および工事発注者の属性等に応じて5万円※4から60万円

※4 下記「世帯要件・対象工事など」に示す①~⑧の合計補助額が、1申請あたり5万円未満の場合は補助申請できません。例外として、環境省が実施する「断熱窓への改修促進等による住宅の省エネ・省CO2加速化支援事業」、経済産業省が実施する「高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー促進事業費補助金」又は「既存賃貸集合住宅の省エネ化支援事業」において補助申請が受理される場合は、下記対象工事の①~③のいずれかに該当する工事を含んでいるものとして、本事業における1申請当たりの合計補助額が2万円以上であれば申請可能とします。

補助対象期間

2023年11月2日以降に工事に着手(工事請負契約後に行われる工事)するもの。
ただし、2024年12月31日までにすべての工事が完了した上で交付申請が可能なものに限る。

世帯要件・対象工事など

⑴ 世帯要件:なし(一定世帯等の場合に補助上限引上げの特例あり)
⑵ 対象工事等※5次の①~⑧に該当するリフォーム工事等を対象とします。ただし、④~⑧については、①~③のいずれかと同時に行う場合のみ補助の対象で、原則として1申請当たりの合計補助額が5万円未満の場合は申請できません※6 。なお、申請する際には、対象工事に関する証明書等が必要になります。

【いずれか必須】
①開口部の断熱改修
②外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
③エコ住宅設備の設置
【任意】
④子育て対応改修
⑤防災性向上改修
⑥バリアフリー改修
⑦空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置
⑧リフォーム瑕疵保険等への加入

【必須工事商品】
対象製品(高効率給湯器 ハイブリッド)はこちら
・ハイブリッドはヒートポンプの型式で登録しております 対象製品(高効率給湯器 エコジョーズ)はこちら

【任意工事商品】
対象製品(ビルトイン食器洗機)はこちら
対象製品(掃除しやすいレンジフード)はこちら
・レンジフードは富士工業製になります 対象製品(ビルトイン自動調理対応コンロ)はこちら
対象製品(浴室乾燥機)はこちら

※5 人の居住の用に供することを目的とすることが確認できない建物、居室、区画等に行う工事を除きます。※6 例外として、環境省が実施する「先進的窓リノベ2024事業」または、経済産業省が実施する「給湯省エネ2024事業」 「賃貸集合給湯省エネ2024事業」のいずれかにおいて交付決定を受けている場合は、上記の①~③のいずれかに該当する工事を含んでいるものとして取り扱います。環境省が実施する「先進的窓リノベ2024事業」または、経済産業省が実施する「給湯省エネ2024事業」「賃貸集合省エネ2024事業」のいずれかにおいて交付決定を受けている場合は、子育てエコホーム支援事業において申請する補助額の合計が2万円以上であれば補助対象となります。

申請手続きに関して

●事業者の方々に、補助事業者として、申請手続を行っていただきます。
●住宅取得者等は、共同事業者として、すべての申請手続に協力するものとします。
●補助金は、事業者から住宅取得者等に全額を還元していただきます。
●事務局への申請手続は、全てオンラインで行います。
●「こどもエコすまい支援事業を含む住宅省エネ2023キャンペーン」の登録事業者は、反対の意思表示がなされた場合を除き、本事業の事業者登録の希望を有することを表明したものとみなし、通常よりも簡易に登録が可能となります。

【申請の流れ】

補助事業者 申請の流れ 説明図
scrollable 横スクロール

2023年11月2日以降に工事に着手(工事請負契約後に行われる工事)するもの。
ただし、2024年12月31日までにすべての工事が完了した上で交付申請が可能なものに限る。

申請に必要な書類について 説明図
scrollable 横スクロール

【事業者の方へ】

子育てエコホーム支援事業 メーカー納品確認書が必要な場合は下記よりダウンロードください。
メーカー納品確認書(.xlsx)

制度、申請に関するお問い合わせは
下記サイトでご確認ください

「子育てエコホーム支援事業」
リンナイ製品における
補助対象リフォーム

必須製品

高効率給湯器

ECOジョーズ ガス給湯器

補助額30,000円/戸

任意製品

● 必須工事と同時に行う場合のみ補助対象

浴室暖房乾燥機

浴室暖房乾燥機

補助額23,000円/戸

ビルトイン食器洗い乾燥機

ビルトイン
食器洗い乾燥機

補助額21,000円/戸

ビルトインコンロ

ビルトインコンロ

補助額14,000円/戸

レンジフード

レンジフード

補助額13,000円/戸

組み合わせ例

補助申請額は最低50,000円※7です。
リンナイ製品でまとめる場合は、必ず「高効率給湯器」を含める必要があります。

<必須製品>高効率給湯器エコワン(補助金30,000円/戸)+<任意商品>ビルトインコンロ(補助金14,000円/戸)+<任意商品>レンジフード(補助金13,000円/戸)=合計補助金額57,000円

※7 給湯省エネ2024事業(経済産業省)において交付決定を受けている場合は、補助申請額は最低20,000円で必須製品は不要となります。ただしハイブリッド給湯器の重複申請はできません。

「ハイブリッド給湯器エコワン」を選択される場合、「給湯省エネ2024事業」と組み合わせて申請することをお勧めします。
詳しくは下記のサイトから確認できます。

給湯省エネ2024事業

給湯省エネ事業との併用も可能

〈 組み合わせの一例 〉

「ハイブリッド給湯器エコワン」給湯省エネ2024事業にて申請 補助金:150,000円(補助金交付:施主)+「浴室暖房乾燥機」子育てエコホーム支援事業にて申請 補助金:23,000円(補助金交付:事業者→施主)● 給湯省エネ2024事業において交付決定を受けている場合は、20,000円以上で申請可能=合計補助額:173,000円
ECO ONE さらに詳しく知りたい方