ゼッチーダ、再びトレンドEXPOに現る!
去る2018年11月28日(水)〜29日(木)の2日間にわたって、東京国際フォーラムにおいて、『日経クロストレンドEXPO 2018』が開催されました。
昨年の『日経トレンドEXPO 2017』に引き続き、リンナイのブースも出展。昨年よりもスケールアップしたブースには「リンナイリラックス」をテーマに、デリシアや乾太くん、エコワンの最新小型タイプ「プラグインLOWBOY」などが設置され、多くの来場者の注目を浴びていました。
さてその初日、会場にひょっこりと現れたのは、ご存知我らがゼッチーダ。ちゃっかりと昨年のトレンドEXPOで手に入れたGXEのスタッフTシャツを着込んで、まるでリンナイ関係者のような出で立ちです。
実はリンナイの関係者からのお誘いを受けて、逗子からはるばるやって来たゼッチーダの目的は、エコワンの最新モデルである「プラグインLOWBOY」の視察。またリンナイの最新製品をチェックし、自宅に導入できそうなものはないか物色するということでした。
受付で入構証を手に入れたゼッチーダは、さっそくリンナイブースへと向かいます。しかし多くのビジネスパーソンで賑わう会場を練り歩くゼッチーダは、なかなか目的地にたどり着けません。なぜなら全身がトレンドアンテナのようなゼッチーダは、出展各社の最新技術や製品が展示されたブースでいちいち立ち止まり、スタッフの説明をじっくりと聞いて、さらには質問までしてしまうからです。
ようやくリンナイブースにたどり着いたときには、各社のカタログや資料で両手いっぱいになっていました。いったいここに何をしに来たのかゼッチーダ。
ともあれ初めて「プラグインLOWBOY」と対面したゼッチーダ。そのコンパクトな筐体を見て、「こ、こんなに小さいのか!」と期待通りの驚きのリアクションです。さらに展示されているすべてのリンナイ製品をじ〜っくりと吟味するゼッチーダは、すでに自宅に設置しているにもかかわらず、エコワン本体をも嘗め回すように眺めます。まったく吟味するにも程があるぜ、ゼッチーダよ。
気がつくと、いつの間にかカタログを手に来場者に製品の魅力を懇切丁寧に説明し、アンケートまで採っているゼッチーダ。来場されたお客様の間でも、「リンナイのブースには、圧の強いスタッフがいる」と話題になっていたとかいなかったとか…。