塩鮭の玄米混ぜごはん

(4人分)
- 玄米
- 3カップ(専用)
- 水
- 炊飯釜の水位目盛
3
- 塩鮭
- 2切れ
- 青じそ
- 4~5枚
- きざみのり
- 適量
- いり白ごま
- 適量
- [玄米]の炊飯量
-
- ● 1.0Lタイプの場合
- 1~4カップ(専用)
- ● 2.0Lタイプの場合
- 2~8カップ(専用)

- 玄米は洗って炊飯釜に入れ、水を水位目盛
3まで入れ、ふたをします。
を押して

にセットし、

を押します。
- 塩鮭は焼いて、皮と骨を取り粗くほぐします。
- 青じそは洗ってせん切りにします。
- 玄米が炊き上がったら塩鮭を混ぜ、器に盛って青じそ、いり白ごま、きざみのりを散らします。
【ワンポイント】
・玄米は1時間以上浸したほうがよりおいしく炊けます。