洗練されたキッチンと
温かな植物が共存した家
- 家族構成:夫婦2人
- DELICIA型番:RHS71W15G22R3C

「オールステンレスのキッチンがどうしても入れたかったんです。」そう語るvidafelizさん。
すっきりとしたキッチンと塊根植物に囲まれたお部屋は、洗練された落ち着きと
清潔感を感じつつも、植物の温かさが感じられる素敵な空間でした。

2階にあるご主人のワークスペースは趣味の音楽を楽しめるコンパクトながらも贅沢な空間。
多肉植物と塊根植物が趣味の奥さま。お部屋とサンルームには沢山の植物が並んでいます。
欲しかったステンレスキッチン
無理を言って取り付けてもらいました。
●家を建ててから半年くらいになります。
主人の実家が近くなのでここに決めました。
ハウスメーカーで建てた家なので、あまり自由度のあるオーダーはできなかったのですが、
内装はこだわって、ステンレスのシステムキッチンの設置を無理を言ってお願いしました。
オールステンレスのキッチンをどうしても入れたかったので…
無機質な感じとお手入れのしやすさがとても気に入っています。
器は温かみのあるものが好きで、好きな作家さんの陶器をよく使っています。
和・洋どちらでも合うデザインがお気に入りですね。
スタイリッシュなキッチンとは対照的に
リビングは植物と木材でレイアウトされた温かみのある空間。
お父さまがガス関係で働いていた事もあり、「料理はガスで」との思いがDELICIAで実現。
魚をよく焼くのでココットが付いていて、
掃除がしやすいDELICIAを絶対にいれたかったんですよ。
●ステンレスのキッチンに合うデザイン性とココットやココットダッチオーブンを使って
グリルで色々なお料理ができる調理性に惹かれてDELICIAを選びました。
グリルではココットを使って焼き魚を焼いたり、
ココットダッチオーブンを使って
煮込み料理をしたり、グリルプレートを使ってトーストを焼いたりとグリルが大活躍です。
焼き魚はココットで調理すれば庫内もほとんど汚れないのでお手入れも簡単で助かります。
ココットダッチオーブンを買ってからは、
炊き込みご飯なども炊飯器を使わなくなりましたね。
ココットダッチオーブンでごはんを炊くときは付属されていたレシピを参考に
加熱20分予熱10分で調理すると上手に炊き上がります!
おこげがいい感じにできて炊飯器で炊くより断然美味しいです。
料理は基本毎日していますが、休日だけは主人がパスタを作ってくれますね。
週末は私が仕事なので主人が料理をして帰ってきた私と一緒に食べます。
●得意なパスタはトマトソースパスタで、あとは二人とも台湾ラーメンが好きなので
台湾まぜそば風パスタを作ります。
本日の献立は、唐揚げ、出し巻き玉子、炊き込みご飯、お味噌汁とサラダ。
テレビボードには9つのダルマが並んでおり、結婚してから毎年1個ずつ
豊川稲荷で買っていると、にこやかにお話しくださいました。
vidafelizさんのお部屋を見る