我が家に乾太くんは
置けるのか、置けないのか…

あなたと乾太くんの相性を診断中…

はじめに
戻る

Q.01

家族が3人以上いる?子供がいるから毎日の洗濯が大変?シャツなどのクリーニング代を抑えたい?犬や猫などのペットを飼っている?花粉症の家族がいる?外干しでのチリやホコリ、PM2.5が気になる?雨の日は浴室または部屋干ししている?生乾きのニオイや菌が気になる?洗濯機の乾燥機能は物足りないイメージがある?タオルはふんわり仕上げたい!?かさばる厚手のスウェットやバスタオルが乾きづらい?たまにコインランドリーを利用している?デザインはシンプルですっきりが好み?乾燥機は光熱費がかかるイメージがある?

Q.01

乾太くんを置きたいお住まいは?これからご新築ですか?既存住宅ですか?注文住宅ですか?建売ですか?ガスを使用していますか?屋内ですか?屋外ですか?設置は何階予定ですか?スペースは十分にありますか?オプションの専用台での設置を検討していますか?または、オリジナル造作棚を検討していますか?壁に排湿用の穴あけ工事は可能ですか?設置場所の近くにはコンセントとガス栓はありますか?賃貸ですか?分譲ですか?ガスを使用していますか?雨風に直接さらされないスペースはありますか?(軒下、ガレージなど)

RESULTS

さて、
あなたと乾太くんの
相性は ...

0

point

すばらしい相性です!
おうちに乾太くんがあれば
もっとラクに、
もっと快適になります!

それでは、乾太くんはおうちに置けるのか、
置けないのか、診断しましょう

NEXT

乾太くん、置けます!

 

SCROLL

乾太くんを簡単に
あきらめないでください。
以下の条件をクリアすれば、
設置も夢ではありません。

現在、ガスを
使用されていない方

乾太くんに欠かせない、
ガスの導入をご検討ください。

乾太くんの設置にガス契約をご検討いただける場合は、
設置可能な場合もございますので、
お近くの取扱販売店(ガス事業者・リフォーム事業者)にご相談ください。

  • ※設置条件は現地調査のうえの判断となります。
  • ※ガス設置工事が必要となる場合がございます。

屋外設置、
屋外にスペースがない方

スペースを工夫すれば、乾太くんを屋外に置けるかもしれません。
または、屋内に設置可能なスペースがないか今一度ご検討ください。

屋外設置の場合、雨風に直接さらされないスペースの確保が必要になります。
屋内で置けるスペースがある可能性があるので、再度診断をお試しいただくか、
お近くの取扱販売店(ガス事業者・リフォーム事業者)にご相談ください。

  • ※設置条件は現地調査のうえの判断となります。
  • ※ガス設置工事が必要となる場合がございます。

残念ながら、お客様の設置環境では
乾太くんの設置は難しいです。
今後のご参考として(お引越しなど)、
以下の設置条件をご確認ください。

マンションに
乾太くんを設置するための
基本条件

新築時乾太くんが採用されていない場合、分譲マンションでは、ベランダ側にガス給湯器が設置されている必要があります

給湯器がベランダ側に設置されている分譲マンションであれば、
雨のかからない軒下のベランダに原則設置ができます。
ガス配管工事や排湿管用の穴あけ工事が必要なため、
ランドリールーム内や賃貸マンションへの設置はできません。

  • ※乾太くんの設置には、共有スペースとなるベランダの使用許可や設置スペースなど、すべての条件を満たす必要があります。
    マンション管理会社およびお近くの取扱販売店(ガス事業者・リフォーム事業者)へご相談ください。

戸建て住宅に
乾太くんを設置するための
基本条件

ガス契約があることが必要です

ガス契約があれば、戸建て住宅に原則設置が可能です。
設置スペースが確保でき、排湿管の穴あけ工事が行える場合は、ランドリースペース内への設置が可能です。
難しい場合は、雨のかからない軒下スペースへの設置となります。
いずれの場合も、ガス管と電源コンセントが設置箇所の近くにある必要があります。

  • ※新築の場合は、設計・建築担当業者様に、既築の場合は、お近くのガス事業者・リフォーム事業者へご相談ください。

設置までのステップ

戸建て、新築、注文住宅、
オール電化の場合

乾太くんの設置には
ガスの導入が必要です

オール電化住宅の場合、乾太くんの設置にはガスの導入が必要となります。
建築会社に導入が可能かご確認ください。

壁に排湿用の穴あけ工事が
必要です

排湿管を壁に通す為の穴あけ工事が
必要となります

ご自宅を購入された業者様(建築会社等)にご確認ください。

  • 詳しくは、建築会社にご相談ください。

設置箇所付近に
ガス栓と電源コンセントが必要です

ガス栓と電源コンセントが
近くにあることを
確認してください

乾太くんには、ガスと電気が必要となります。
設置箇所の近くにガス栓・電源コンセントがあるかご確認ください。

設置が2階以上の場合

2階以上の設置の場合、
ガス配管の延長工事に
費用がかかる場合があります

設置先までガス管を伸ばす必要があり、通常より、
延長工事に費用がかかる場合があります。

設置レイアウトについて

乾太くんは洗濯機の上部設置のほか
横並びの設置も可能です

さらに詳しく

洗濯機の上部に設置するケースが多いですが、
横並びに設置することで、上部スペースがたたみ台として確保できます。
また、その場合はデラックスモデルの上部操作パネルタイプがおすすめです。

  • 詳しくは、建築会社にご相談ください。

専用台での設置を予定している場合

専用台は用途、
設置場所に応じて、
高・中・低から
お選びいただけます

さらに詳しく

洗濯機の上に設置したい場合は、専用台(高)をご使用ください。
低い位置での設置は、専用台(中)・(低)を使用します。
純正品の専⽤台のほか、推奨品として各メーカーの専用台もあります。
耐荷重、設置スペースが確保できれば、専⽤台でなくても設置可能です。

  • 専用台(高)
  • 専用台(中)
  • 専用台(低)

専⽤台(⾼)の脚が洗濯機のスペースに設置できるかご確認ください

洗濯機⽤防⽔パンの内側もしくは外側に設置が可能です。外側の設置の際は、壁際に30mm以上のスペースが必要となります。

オリジナル造作棚での設置を
予定している場合

設置する棚の耐荷重と
寸法にご注意ください

さらに詳しく

乾太くんを安全にお使いいただくために、上面と左右にスペースを確保ください。
デラックスは各3.0cm以上、スタンダードタイプは各4.5cm以上になります。
(その他メンテナンス上必要なスペースも含めて業者による最終判断をいたします)
耐荷重量は60kg以上です。

  • デラックスタイプ
    上面と左右各3.0cm以上
  • スタンダードタイプ
    上面と左右各4.5cm以上
  • デラックス|9kg

    高さ : 70.1cm(67.1+3.0cm)

    幅  : 71.3cm(65.3+6.0cm)

    奥行 : 67.4cm

  • デラックス|6kg

    高さ : 70.1cm(67.1+3.0cm)

    幅  : 71.3cm(65.3+6.0cm)

    奥行 : 59.4cm

  • スタンダード|8kg

    高さ : 72.9cm(68.4+4.5cm)

    幅  : 74.0cm(65cm+9cm)

    奥行 : 64.1cm

  • スタンダード|5kg

    高さ : 72.9cm(68.4+4.5cm)

    幅  : 74.0cm(65cm+9cm)

    奥行 : 56.1cm

  • スタンダード|3kg

    高さ : 65.4cm(60.9+4.5cm)

    幅  : 64.0cm(55+9cm)

    奥行 : 50.6cm

設置スペースを確認

避難経路確保のため、
乾太くんの前後左右に
60cm以上のスペースを確保ください。
また、ベランダの⼿すりの⾼さは
最低1.1m以上が必要です。

マンションの管理規約を確認

ベランダは共用部分のため、
マンションの管理規約を確認、
または管理組合に
お問い合わせください。

専用台での設置を予定している場合

専用台は用途、
設置場所に応じてお選びいただけます

さらに詳しく

洗濯機の上に設置したい場合は、専用台(高)をご使用ください。
低い位置での設置は、専用台(中)・(低)を使用します。
耐荷重、設置スペースが確保できれば、専⽤台でなくても設置可能です。

洗濯機の上に
専用台(高)
低い位置や衣装棚の上に
専用台(中)
専用台(低)
エアコン室外機の上に
専用台
(エアコン室外機併⽤設置)

さあ、
乾太くん設置まであと少しです!

設置の際、新築の場合は、設計・建築担当業者様に、
既築の場合は、お近くのガス事業者・リフォーム事業者へお問い合わせください

軒下での設置例

マンションの
ベランダに設置
K様邸
⼾建て2階
ベランダに設置
K様邸
⼾建て2階
ベランダに設置
O様邸
⼾建て1階
デッキに設置
N様邸
⼾建て1階
デッキに設置
E様邸
⼾建て1階
⽝⾛に設置
I様邸

購⼊者の声を知りたい

乾太くんを実際に使用しているご家族の生の感想をお聞きください。

業務⽤を検討のお客さま

乾太くんは業務⽤ラインアップもご⽤意しております。

お掃除回数が少なくなるセルフクリーニングフィルター搭載、病院や宿泊施設の利⽤に便利なコインタイマー対応、
耐久性は家庭⽤の約3倍など、業務⽤でも乾太くんをご検討ください。

購⼊に関して

乾太くんの購⼊に関しましては、ガス事業者、リフォーム会社、建築会社にお問い合わせください。