- ガスの浴室暖房乾燥機ってガスの炎で暖めてるの?
- 温水の循環で暖めます。
外部に設置した暖房専用熱源機または、給湯暖房用熱源機で80℃のお湯をつくり、循環させてお湯の熱を放出。浴室暖房乾燥機本体では燃焼しないので室内の空気を汚しません。
よくある質問
- 現在の給湯器で使えるの?
- 通常の給湯器では使えません。
暖房回路(暖房に使うお湯を作り循環させる)を持った熱源機が必要になります。暖房専用熱源機を設置するか、今お使いの給湯器を給湯暖房用熱源機へ取り替える必要があります。
- どんな浴室にも取り付けられるの?
- 在来工法(タイル貼り)の浴室をはじめ、さまざまな浴室に取り付け可能です。
- ※浴室の位置、窓や照明の位置、壁面内の構造材、浴室外の熱源機の設置状況等により、取り付けられない場合があります。
- フィルターの掃除はどのくらいでするの?
- 月に1回程度、本体からフィルターを取り外して掃除してください。もしくは、汚れたらそのつどお手入れしてください。
- 浴室の中に機器を付けて大丈夫?
- 防湿性の高い設計および部品を使用し、浴室内での耐久性・安全性・品質をチェックしています。防湿・防サビも問題ありません。
- シャワーがかかっても大丈夫?
- 入浴中、水やお湯が誤って本体にかかっても問題ありませんが、故意に水やお湯をかけたりしないでください。
- 壁に換気扇があるけど、取り付けられるの?
- 現在の壁付け換気扇を取り外し、その開口部を覆う形で壁掛型のバスほっと!を設置できます。換気扇の開口を利用して、バスほっと!の温水配管と排湿を行います。
- 電気式浴室乾燥機からガス温水器に取替えられるの?
- 温水配管のルート、機器取付部の天井高、開口と点検口との距離等を確認し、設置可能な場合、天井埋込型の中からお選びいただけます。
- 壁掛けタイプと天井取付タイプではどっちがいいの?
- 天井取付タイプは新築・リフォーム時に、壁掛けタイプは戸建既築の後付けに適しています。