ガスファンヒーターの選び方

ぴったりのガスファンヒーターが見つかる!ガスファンヒーターの選び方

ガスファンヒーターをオススメする3つのポイント

  1. スイッチONからわずか5秒でぽかぽか温風

    スイッチONから、素早く立ち上がり、わずか5秒で温かい温風が吹き出します。

  2. エコ運転で経済的

    お部屋の温度に応じて自動で設定温度を下げ、快適さを保つ「エコ機能」。エコに貢献します。

  3. 安全機能搭載で安心運転!

    不完全燃焼を起こす前に、ガスを自動的にカット、また万一、本体が倒れても自動的にすばやくガスをカットするセーフティ機能などを搭載。

お部屋に合わせて選ぶ

機能から選ぶ

ガスファンヒーターの選び方

  1. ガスの種類を確認する

    ガスファンヒーターには、都市ガスを使うものと、LPガスを使うものがあります。
    お使いのガスの種類に合ったガスファンヒーターをお求めください。

  2. ガスファンヒーターを使う部屋を確認する

    ガスファンヒーターを使うためには、部屋にガス栓があることが前提です。また、適切な長さのガスコードも必要です。

  3. 使う部屋にあった機能を選ぶ

    各機種ごとに、様々な機能を揃えています。また、部屋の広さに合わせて商品を展開しています。

ガスファンヒーターのよくある質問

  • すぐに設置ができますか?

    使いたいお部屋にガス栓があればすぐに設置可能です。別売りのガス栓の形に合わせたガスコードをご購入ください。
    また、ガス栓がない場合は、ガス栓の増設が必要です。ご利用のガス会社様にご相談してください。

  • ガスだと不完全燃焼が不安です

    すべての商品に不完全燃焼防止装置、転倒時ガスしゃ断装置、換気の時期をお知らせする換気サインの機能がついています。

  • 換気は必要ですか?

    ガスファンヒーターご使用の際は換気が必要です。必ず1時間に1~2回(1~2分)程度換気をしてください。

関連商品

● プラズマクラスターロゴ(図形)およびプラズマクラスター、Plasmaclusterはシャープ株式会社の登録商標です。