すべてのバーナーに"温度センサー"を搭載、Siセンサーコンロ

今までは一つのバーナーにしか搭載されていなかった温度センサーが全てのバーナーに搭載されました。グリルも安全機能が搭載されており、より安心して使えるコンロに生まれ変わりました。
天ぷら火災を防ぎ、自動で温度制御する機能を搭載

調理油過熱防止装置
油が自然発火する天ぷら火災。Siセンサーコンロなら、温度センサーが温度を見張って約250℃になると自動消火。だから安心です。
早切れ防止機能
安心だけでなく、便利さにも配慮。炒め物などの高温調理をする際は、不便のないよう約250℃になっても消火せず自動火力調節する機能を搭載。約30分間この状態が続き、その後自動消火します。
- ※小バーナーは早切れ防止機能は搭載しておりません。調理油過熱防止機能によりセンサーが鍋底の温度を感知し、約250℃になると自動的に消火して油の発火を防ぎます。
高温モード(あぶり・高温炒めスイッチ)も搭載
銀杏を炒るなど、特に高温の調理の際は高温モード(センサー解除スイッチ)をご利用ください。早切れ防止機能による温度制御より高い温度で温度制御を行います。約30分間この状態が続き、その後自動消火します。
- ※早切れ防止機能がはたらいている時や高温モード(センサー解除状態)でも、一定温度になると消火する場合があります。