1. HOME
  2. 業務用給湯器
  3. 業務用給湯器50号
  4. 特長 給湯システム

スリム設計で、狭小地への設置が可能 (SE5000シリーズ)

本体に25号給湯器を2台内蔵の設計のまま、本体幅が30%以上(700mm→480mm)も小さくなり、しかも、質量も3kg軽量化しました。
従来は設置できなかったビル屋上などの狭小地への設置が可能となりました。

  • ※当社従来品 RUXC-E5000シリーズとの比較

壁掛設置のほか、連結スタンド設置にも対応 (SE5000シリーズ)

壁掛設置イメージ(4台連結、配管カバーなし)

壁掛設置のほか、据置用の専用の連結スタンドと、連結設置した給湯器本体の下方スペースに設置できる即湯ポンプユニットを新たに開発しました。
限られた設置スペースをスッキリと有効に活用することができます。

安定給湯のローテーション運転

本体に25号給湯器を2台内蔵。能力に応じて2台をローテーション運転し均一使用を図ります。
万一、1 台が故障した場合、リモコンでお知らせするとともに、もう1台の給湯器が運転を継続するので、湯切れの心配はありません(この場合は能力が低下します)。

連結用システムコントローラ内蔵(6台連結まで)

親機に内蔵された連結用システムコントローラには、子機5台分の通信用コネクターを搭載。
連結用制御ユニットを別途用意することなく、簡単に最大6台までの連結が可能です。
さらに施設の規模に合わせて給湯器を最大24台(4ユニット:1200号)まで連結でき、ひとつのリモコンで制御できます。

熱交換器は高耐久仕様

業務用の過酷な使用に対応できるよう、熱交換器、給水・給湯連絡管などの水通路を見直し、パイプの肉厚アップや内面にスズメッキを施した銅管を採用しました。

24時間遠隔監視システム対応(SE5000シリーズ)

安心して給湯器をご使用いただけるよう、通信回線を利用して24時間運転状況を監視します。

サビ、腐食に強い給湯器

リンナイの屋外設置タイプの給湯器は、標準品でも外装にサビ・腐食に強い塗装を施し、(社)日本冷凍空調工業会規格(JRA9002)の耐塩害仕様をクリアしています。
また、同規格の耐重塩害仕様に基づいた給湯器(受注品)もあります。

  • ※耐塩害仕様は、耐食性を向上させた仕様で必ずしも万全ではありません。

耐風設計(SE5000シリーズ)

高層ビルなどの屋上設置を考慮し、耐風性能を見直しました。

耐湿・耐水・耐塵設計

給湯器内部の電子基板をすべてウレタン樹脂でモールド。
基板表面への水・ほこり・虫、腐食による影響を防ぎます。

屋外排気延長タイプ(SE5000MUシリーズ)

排気筒の立ち上げ高さを従来の1.5mから4mに大幅に拡大したことにより、設置性が向上しました。

能力に応じた標準的な連結

給湯器を横設置または前後設置することによって最大6台連結(300号)を1ユニットとしています。 さらに施設の規模に合わせて給湯器を最大24台(4ユニット1,200号)まで連結でき、ひとつのリモコンで制御できます。

ページトップへ戻る