satoさん main photo

思わず「新しいタオル?」柔らかな仕上がりに感動

思わず「新しいタオル?」
柔らかな仕上がりに感動

家族構成:家族4人

天気を気にしたり、寒い時期はなかなか乾かなかったりと、洗濯には不安と不満がつきものだったというTsuna satoさん。乾太くんは、そんな気分を払拭するとともに、心のゆとりもプレゼントしてくれました。

天気を気にしたり、寒い時期はなかなか乾かなかったりと、
洗濯には不安と不満がつきものだったというTsuna satoさん。
乾太くんは、そんな気分を払拭するとともに、
心のゆとりもプレゼントしてくれました。

satoさん photo_01_1

satoさん photo_01_2

洗う→干す→取り込む→畳む
がスムーズにできる家事動線

我が家のモットーはできるだけ家具を増やさないことです。7歳と5歳の息子は元気いっぱいで、どうしても部屋が散らかってしまいます。それでも毎日の家事はできるだけ手早くすませ、時間をかけたくない。そこで、新居を建てるときに作り付けの家具、収納を備えて、それに収まるだけのものを手元に置くというルールにしています。

リビングにおもちゃが散在するのも避けたかったので、階段下に「おもちゃ部屋」をつくりました。このおもちゃ部屋は子どもたちのお気に入りで、秘密基地のように2人で中に潜り込んで遊んでいます。また掃除がしやすいように、作り付けのテレビ台は配線が中に隠れる構造にし、キッチンも、普段使うもの以外は作業台下の収納スペースにすべてしまうようにしています。

もうひとつ、動線を直線的にしたことも家事がしやすいポイント。キッチンからリビングと庭が見渡せるので、洗い物をしながら子どもたちを見守ることができます。水回りは、お風呂、洗面脱衣所、洗濯機を一直線に配置し、洗濯のしやすさを考慮しました。またランドリールームには物干しのほかに作業台を備え、洗う→干す→取り込む→畳むという一連の動作がスムーズに行えるようにしています。庭にも出入りができるので、外干しも簡単。子どもたちが外遊びで汚れたらそのままお風呂に直行でき、掃除などの手間がかからず便利です。

satoさん photo_02_1

satoさん photo_02_2

夜洗った洗濯物を
乾かすために「早起き」

夫婦共働きで、料理と掃除は私が、洗濯は2人で行うという家事分担になっています。夫が夜に日々のものを洗濯し、私が休みの日は昼間にシーツやタオルケットなど大きなものを洗濯するようにしています。保育園で次男が毎日使う着替えを洗う必要があるので、夜に洗濯をしていますが、これがなかなか乾きません。夫はできるだけ洗濯物の隙間をあけて干し、しっかりと乾かすために、わざわざ早起きしてサーキュレーターを回していました。

実は、ガス衣類乾燥機を取り付けられるように場所を用意し、ガス配管を引いて排気口も備えていた我が家。子どもたちの洗濯物は増える一方で、しかも乾かなくて困っていたところに、乾太くんのモニター募集が目に留まりました。

当選しただけでもうれしかったのに、設置時にガス配管を床下に通し、外壁に出ないよう見た目にも配慮していただきました。黒い外壁なので少し目立っても仕方ないかなと思っていたところだったのでとても感謝しています。外観は排湿管フードだけですっきりとしています。

satoさん photo_l

satoさん photo_03_1

satoさん photo_03_2

一番の感動は
洗いあがりのふわふわ感

もともと存在していたかのようにすんなりとランドリールームにおさまってくれた乾太くん。スタイリッシュで、8㎏サイズの大きさも気になりません。使ってみて一番感動したのは、洗いあがりのふわふわ感です。石鹸洗剤を使っているからか、外干しのタオルなどは少しゴワゴワしてしまうのですが、乾太くんを使うと子どもたちが「新しいタオル買った?」というほどの柔らかさです。冬場は乾太くんから出したてのタオルを渡すと、「あったかい、ふわふわ!」と大喜びです。

もう一つのお気に入りポイントは、布ぼこりをしっかり取ってくれるところです。次男が喘息なので衣類の布ぼこりが気になっていたのですが、乾太くんを使うとフィルターにはたくさんの布ぼこりが!洗った洗濯物にもこれだけついているんだなと実感しましたし、フィルター掃除もとても簡単です。

乾太くんを使うと干す手間もなく、すっきりと乾くので、夫も私も洗濯に対するストレスを感じなくなりました。とくに夫は乾かすために早起きする必要がなくなり、以前より30分くらいはゆっくりできているようです。サーキュレーターを回しても完全に乾くかどうかわからないというイライラもあったようで、気持ちが楽になったのは本当に大きいと喜んでいます。

気持ちが楽になった、という点は私も同じ。休みの日に洗うシーツなどは、その日のうちに乾かすために「〇時に洗濯機を回して、〇時には干して……」と逆算して考えていたように思います。極端に言えば、シーツを洗うためだけに休日の予定を組んでいるようで、「あー、洗濯しなくちゃ」と急き立てられるような気持ちになっていましたが、それが一気になくなったわけですからね。 乾燥させている時間に、また次の洗濯機を回せるので時短にもつながっています。乾太くんは洗濯物をすっきりと乾かしてくれるだけでなく、気持ちにもゆとりをもたらしてくれています。