「乾太くん」は、室内はもちろん、
ベランダや軒下などの屋外でも、お使いの状況にあわせて設置場所が選べます。
また、前扉の開き方(左開き/右開き)も変更でき※、限られたスペースを有効に利用してお使いただけます。
- ※ 出荷時、左開き仕様になっていますが、「左右可変ドア」を採用しており、右開きに変更できます。
- ※ RDTC-90CT、RDTC-60CTは屋内専用のため、屋外設置できません
商品をご利用中のお客様
商品のご購入を検討中のお客様
「乾太くん」は、室内はもちろん、
ベランダや軒下などの屋外でも、お使いの状況にあわせて設置場所が選べます。
また、前扉の開き方(左開き/右開き)も変更でき※、限られたスペースを有効に利用してお使いただけます。
金属排湿筒を本体の排湿口よりのばし、屋外に面したかべを通して湿気を排出。工事の際は、ガス機器の設置基準に基づいて、正しく行ってください。
乾燥機の近くに窓がある場合は、窓パネルを利用して排湿ホースにより湿気を排出します。
ベランダや軒下など屋外に設置の際は、排湿トップを使用してください。本体保護カバーの使用もおすすめします。
排湿筒はステンレス製(SUS304)のものを使用して、適所に点検口を設けます。工事の際は、設置工事説明書・ガス機器の設置基準に基づいて正しく行ってください。
φ80:8m2曲り、φ100:10m4曲りまで対応。離れた場所へも排湿ができます。
換気が十分できる設備があるところに設置してください。ガスの完全燃焼には多量の空気を必要とします。運転時には、窓を開けるか換気扇を回すなどしてください。
上方 | 45mm以上 | 側方 | 45mm以上 | 前方 | 0mm以上 | 後方 | 0mm以上 |
---|
設置場所・方法の詳細については、販売店、または最寄りのガス会社(供給業者)にお問い合わせください。
複数台の排湿筒の連結、換気用ダクトとの連結は、機器停止、火災、湿気漏れ、カビの原因になりますので、行わないでください。ガス衣類乾燥機を複数台設置する場合は、単独で指定の排湿筒を取り付けてください。