ごはん本来のおいしさを引き出す
本焚新米モード・本焚白米モード
釜下から直火による強火力で、釜全体を熱して強い熱対流を発生。
お米一粒一粒までしっかり加熱し、粘りや甘み、おこげの風味が際立ったごはんに炊き上げます。
- ※本焚新米モードでは、水分を多く含んだお米でも、べちゃつきを抑えておいしく炊き上げます。
本焚新米・本焚白米モード
中の様子

新米・白米のそれぞれのお米の状態に合わせて吸水・蒸らしの時間を調整し、断続的に強火で炊き上げます。
弱火で炊く瞬間を設けることで、お米に粘りと甘みをプラスします。
おいしいごはんの秘密は、
直火にあり!

かまどで炊いたごはんがおいしいのは、なぜでしょうか。
それは、釜の形や火加減だけではなく、直火の力で炊き上げるから。
直火で炊くガス炊飯器は、かまどと同じ伝熱形態。最高約1,200℃の炎で釜全体を一気に加熱し
炊き上げます。
お米一粒一粒が立ち、直火炊きならではの粘り、甘み、香りが際立ったごはんの本当のおいしさ
をぜひお楽しみください。

うまさの匠プラスワン
うまみプロテクト

かまどのような沸騰状態を実現する独自形状を採用。
蒸気だけを排出し、うまみ成分は蒸気口内部にとどめて、ごはんへ戻します。