家事をラクに、暮らしにリラックスを。
ユーザー体験から見る、リンナイのある暮らし。

推します!
リンナイ乾太くん ❷

5つの家族に聞く
「我が家がリンナイ乾太くんを
導入した理由」

家を建てる際やリフォームする際、日々の「洗濯」のことを考えた家づくりをしていますか?
洗う→干す→たたむ→しまうという、これまでの洗濯にかかる一連の作業時間をギュッと圧縮。
地味に時間がかかっていた洗濯の作業効率を、大幅に改善できる、
専用のランドリールームを作るご家庭が増えています。
そんなラク家事に欠かせないアイテムが、リンナイのガス衣類乾燥機「乾太くん」なのです。
誰もが「買ってよかった!」と太鼓判を押す乾太くん。
ランドリールームに乾太くんを設置して、ラクで楽しい洗濯生活を。
SNSを通じてそうしたライフスタイルを紹介している5つの家族の事例をもとに見ていきます。

Hさんの場合

「外には干したくない。でも生乾きは絶対イヤ」

ご家族が花粉症のため、春は洗濯物を外干しできないというHさん。脱衣所からもLDKからも行けるように、さらに日当たりの良い場所という家の一等地にランドリールームを作りました。ランドリールームにはスロップシンクを設置して汚れがひどいものを手軽に洗えるようにするなど、万全の洗濯体制を整えています。
そんなHさんが洗濯における必須アイテムとして購入したのが、乾太くんです。部屋干しの時に気になる「生乾き臭」が抑えられ、次の洗濯がすぐにできること、そして電気式の洗濯乾燥機に比べてお手入れがラクなことなど、今後子育てをしていく上で、「洗濯はできるだけラクにする」準備を万端に整えています。

Hさんのラインドリールーム。日当たりの良い絶好の位置にヘやを取り、外に出さずに洗濯物を干せるように。スロップシンクの周りにはキチンパネルを貼りました。
Q. 乾太くんを購入した理由は?
「花粉で外干しできないので、ある意味必須アイテム」
花粉や虫やPM2.5などが洗濯物に付くのを避けるためです。特に夫の花粉症がひどく、春は外に洗濯物が干せないので乾太くんがあると安心してお洗濯ができます。また雨の日は部屋干ししていると生乾き臭が気になりますが、乾太くんのおかげで生乾き臭に悩まされることがなくなりました。
あと、私たち夫婦には今はまだ子どもがいませんが、これから子どもができたときに家事の負担を減らしたいと思ったのも、乾太くんを購入した理由の1つです。お互いの実家が遠く、将来子どもができても両親に頼ることができないので、乾太くんを購入して洗濯の家事をラクにしたいと思いました。
Q. 乾太くんを使ってみた感想は?
「まずは時短。そして電気式洗濯乾燥機と比べて、お手入れがはるかにラク!」
今まではタオルを電気式洗濯乾燥機で乾燥まで行っていましたが、かなり時間がかかり、1日2回洗濯をしたい日は、乾燥が終わるまで次の洗濯ができないので不便だな、と思っていました。今は乾太くんのおかげで、すぐに次の洗濯もできますし、短時間でタオルがフワフワになるのでとても助かっています。
また、乾太くんのお手入れはフィルターのホコリをとるだけなので、お手入れがラクなところも気に入っています。操作も簡単でわかりやすく使いやすいので、日当たりの良い場所にランドリールームを作ったにも関わらず、結局ほぼ毎日乾太くんを使っています!
Q. ランドリールームで工夫したところは?
「LDKと脱衣所からすぐにランドリールームに行けるように」
間取り的な工夫は、LDKと脱衣所からすぐにランドリールームに行けるようにしたところです。また日当たりを考えてランドリールームを南側に配置したことと、窓から直接タイルデッキに出られるところも工夫しました。
ランドリールーム内の工夫としては洗濯機と乾太くんに加えてスロップシンクも設置したことです。汚れがひどい物は先にスロップシンクで軽く洗ってからすぐに洗濯機に入れることができます。またスロップシンクのまわりは壁紙ではなくキッチンパネルを使用したので、水が飛び散ることを気にせずに安心して使うことができます。
また、コンセントを多めに付けてもらったので、除湿機やサーキュレーターやアイロンなどいろいろ使うことができます。
脱衣所からも、LDKからもランドリールームにアクセスできるよう、位置に気を配りました。