エコジョーズの基礎知識
エコジョーズのしくみ
How Eco-Jozu works
エコジョーズとは
- 給湯
28.9% - 暖房
22.4% - 冷房 2.2%
- 厨房
9.3% - 動力・照明他
37.3%
- 省エネで環境にやさしい高効率給湯器
- 「エコジョーズ」とは、少ないガス量で効率よくお湯を沸かす省エネ性の高い給湯器のこと。効率がアップすると、ガスの消費量が少なく済むので、環境にやさしく、ガス料金の節約にもつながります。温室効果ガスの排出を抑制し、持続可能な社会を実現するためには、各家庭でのエネルギー消費削減が欠かせません。家庭で消費されるエネルギー量のうち、給湯が占める割合は約1/4に相当します。つまりエネルギー効率のよい給湯器を選ぶことは、環境と家計どちらにとっても最適なのです。
-
※出典:資源エネルギー庁「平成28年度エネルギーに関する年次報告」(エネルギー白書2017)より
-
高効率
-
給湯熱効率
約80%から約95%へUP -
排気熱を再利用することで、少ないガス使用量で従来品と同じ湯量が沸かせます。従来型※1と比べて給湯熱効率は95%※2に向上しました。
-
給湯熱効率
-
節約
-
ガス使用量
約13% DOWN -
従来型※1と比べてガス使用量は約13%※2にカット。さらにリンナイのエコジョーズは待機時消費電力も従来型の1/2以下に低減※2しました。
-
ガス使用量
-
環境性
-
CO2排出量
約13% DOWN -
従来型※1と比べて、地球温暖化の一因となるCO2排出量が約13%※2削減。地球環境に配慮したガス給湯器です。
-
CO2排出量
※1 当社従来品RUF-A2400AW[1.7W]とRUF-E2406AW(A)[0.8W]との比較 ※2 機種により異なります。
エコジョーズのしくみ
エコジョーズは排気熱を再利用し、
効率よくお湯が沸かす
エコジョーズでは、今まで使わずに捨てられていた排気熱を有効に活用して、あらかじめ水を温めます。そのため従来より少ないガス使用量で、効率よくお湯が沸かせるのです。
※交換のタイミングは使用状況により異なりますが、中和器は消耗品のため交換が必要です。
エコジョーズ
排気熱
約50℃
約50℃
従来型給湯器
排気熱
約200℃
約200℃
-
-
給湯 -
湯はり -
おいだき -
カラン湯はり -
暖房
- 給湯器の種類
- 給湯器は、使う場所や目的、機能によって種類が違います。
-
-
排気熱
- エコジョーズのしくみ
- 従来型と違い、高効率よくお湯を沸かすエコジョーズのしくみを紹介。
-
- 16
- 20
- 24
-
キッチン -
洗面所 -
浴室
- 号数について
- 号数が大きいほど、複数の箇所でお湯を同時使用することができます。
-
- フルオートとオートの違い
- 湯はり機能が異なるフルオートとオートの2つのタイプがあります。
-
- 温水暖房のある暮らし
- 床暖房等の温水端末を使用する場合はふろ給湯暖房熱源機を使用します。
-
- メンテナンスについて
- 給湯器の取り替え目安と点検・修理、凍結と予防についてお知らせします。
リンナイのエコジョーズが
選ばれる理由
-
- 光熱費と環境負荷を抑える
- エコジョーズは排気熱を再利用してガスの使用量と排気熱を大幅カット。
-
- エアバブルテクノロジー
- 給湯器に搭載されたウルトラファインバブルとマイクロバブルの効果とは
-
- 便利な高機能リモコン
- ハンズフリー通話や使用料の確認、アプリで外出先から湯はりができます。
-
- 調和するデザインとカラー
- 給湯器を外壁カラーに合わせるなど、好みの色にカスタマイズできます。
-
- 独自の停電モード
- 停電時でもガスと水道が使用できればポータブル電源から給湯できます。
-
- 世界に広がるリンナイ給湯器
- リンナイの給湯器は25カ国以上の国と地域に広がっています。
購入や修理の
お問い合わせ・ご相談
製品のお見積もり・ご購入に関しては、
新築の方は設計・建築担当業者へ、
既存住宅への取付け・買替えの方は、
お近くのガス事業者・リフォーム事業者に
お問い合わせください。