1. HOME
  2. 給湯器
  3. ガス給湯器
  4. 教えて!給湯器
  5. 給湯器の機能

教えて! 給湯器

給湯器の種類や機能、またエコジョーズについて、
オートとフルオートの違いなど、
給湯器の選び方がわかるお役立ち情報集です。
ポイントを押さえて、ご家庭にピッタリの給湯器を賢く選びましょう!

ガスふろ給湯器、ガス給湯暖房用熱源機(詳しくは「2. 給湯器の種類」をご覧ください。)には、
湯はり機能が異なるフルオートタイプと、オートタイプの2つのタイプがあります。
家族構成や入浴スタイルで最適なタイプを選びましょう。

フルオート

湯はりから、おいだき、保温、たし湯まで、すべておまかせ全自動。
自動保温は、約30分(季節によって時間が変化します)ごとにお湯の温度をチェックします。
また、4 → 2 → 1 → 0 → 8 → 6時間の切り替えで時間設定が可能です。

オート

湯はりから、おいだき、保温までが自動。
自動保温は、約30分(季節によって時間が変化します)ごとにお湯の温度をチェックします。
また、4 → 2 → 1 → 0 → 8 → 6時間の切り替えで時間設定が可能です。

おふろの機能の違い

ページトップへ戻る